メキシコのパレンケ遺跡という場所から出土した石棺にはロケットに乗る古代の人類の姿をが描かれているという説があります。石棺を横長く見ると何かにまたがっているように見えるレリーフが刻まれていますが、縦長く(いわゆる棺として正面から見た場合)には、生贄の祭壇に横たわった人の姿に見えるのです。
Leave a Commentカテゴリー: オカルト
イギリス南部を横切るパワースポットの集合体「セント・マイケルズ・レイライン」
世界各地のレイラインの中でも、最も有名かつ観光名所と知られているのが、イギリス南部を西から東へ横切る【セント・マイケルズ・レイライン】と呼ばれる直線です。
イギリス南部の先端に浮かぶ孤島「セント・マイケルズ・マウント」から始まり、
Leave a Comment大東亜戦争の真実~リヒャルト・ゾルゲ 第二次大戦の伝説のスパイ~
日本が「敗戦国」となった先の大戦…今、学校では第二次世界大戦と教えていますし、ほ…
Leave a Comment地球外生命体が含まれていた!?インドで降った赤い雨の正体とは?
かつてインドには、地球外生命体が含まれたとされる赤い雨が降ったのです。
その雨は、限りなく血に似ていて、住民などから恐れられています。
この雨が天変地異などの前触れとも呼ばれているのです。
【日ユ同祖論】皇室の「菊の紋章」とユダヤ人の王ダビデの紋章「六芒星」の謎
ダビデ王は六芒星のマークで有名な初代イスラエル統一国家を作った偉大なユダヤ人の王であった。
羊飼いの青年ダビデによって古代イスラエル民族は1つの国家として動き始め、その後のソロモン神殿の完成を見ても、国家的な基礎に加えて宗教的な基礎を築いたと言っても過言ではないのである。
Leave a Commentレイラインとは?古代文明を繋ぐ歴史の痕跡
皆さんはレイラインという言葉を聞いたことがありますか?
レイラインとは1921年にイギリスのアマチュア考古学者が提唱した古代の遺跡群などに見られる”ある種の規則性”があると考えられる直線のことを指しています。
Leave a Comment世界の神話が示す終末の共通点【連載:古代核戦争説について】第2話
古代核戦争説の根拠としてよく取り上げられるのが、世界各地の神話などに残された遠い過去に起こったとされる「大きな災い」の記録です。一般的にはこれらの大きな災いとは天災を表しているという説が主流ではあります。しかし、古代に残された書物は叙事詩という詩の形態で書かれていることが多いのです。
Leave a Comment【日ユ同祖論】日本古代史のタブーと渡来人がユダヤ人であった可能性
日本の古代史には、今もってタブー視されており調査そのものが現実的に難しい時代があると言われている。
それは卑弥呼が統治していた邪馬台国があったとされている、およそ3世紀から4世紀にかけての日本統治の政権交代時期であり、大和朝廷の成り立ちがあったとされている時代であり、弥生文化が縄文文化に移り変わった頃だ。
Leave a Comment古代核戦争説の成り立ち【連載:古代核戦争説について】第1話
詳細なポイントは今後紹していこうと思いますが、結論から言えば、古代から現代に至るまでの神話の中には、「大きな災害」「人類の破滅」といった我々人類が一度は滅んでいるような解釈が出来るような記述などが残されています。
Leave a Comment【日ユ同祖論】ユダヤ人言語学者の伝える日本とユダヤの共通点
日本人とユダヤ人との文化的な共通点は以前に紹介したように、不可思議なほどに似ている所が多い。
大陸系渡来人が多くやって来たとされる西暦500年~西暦800年頃。
この時期に多くの海外文化を取り入れたことで、日本人の文明は大きく変化している。
時を同じくして神社を始めとした神道文化は現代の形に定着し、
Leave a Comment